私たちのミッション
OUR MISSION
むさしコーポレーショングループは、昭和8年(1933年)より名古屋駅前で「旅館むさし家」の創業に始まり、商売の礎となる土地や建物を100年近く経営してきました。
時代の変遷に伴い、その事業内容は形を変えながらも、「社会に必要とされていることをする」という創業理念を守り、地域の発展と貢献を考えることが我々の使命です。
2019年に、グループの事業指揮系統を統括してホールディングス化をしました。
私たちむさし家ホールディングスは、不動産活用を通じて社会課題を解決する「街づくりのプロフェッショナル」です。
OUR MISSION
むさしコーポレーショングループは、昭和8年(1933年)より名古屋駅前で「旅館むさし家」の創業に始まり、商売の礎となる土地や建物を100年近く経営してきました。
時代の変遷に伴い、その事業内容は形を変えながらも、「社会に必要とされていることをする」という創業理念を守り、地域の発展と貢献を考えることが我々の使命です。
2019年に、グループの事業指揮系統を統括してホールディングス化をしました。
不動産事業では、地域の信頼とコミュニケーションを大切にし、規模の拡大だけに目を向けない「地域環境に配慮した街づくり」を目指します。そのうえで、近年の不動産金融化やIT技術の流れに適応した街づくりや情報共有を積極的に取り組んでまいります。
地域活性化事業では、これからの社会に必要とされる生活サービスに着目し、地域の雇用促進、女性の社会進出支援、保育所や代替医療サービス等の「持続可能な生活サービスの誘致」 をします。旧態依然とした地域の生活サービスを進化させるために、バリアフリーや最新システムを導入してまいります。
商社事業では、日本の将来を考えたうえで、「世界と戦う競争力を提案・推進」します。日本人の海外経験者を積極的に採用し、海外進出の支援や国際交流の機会を通して、次の時代に必要とされるサービスを地域へ提案してまいります。
むさしコーポレーショングループの4つの会社を紹介します
金融持株会社として2019年に設立。次世代のまちづくりと不動産経営を推進しています。
むさし家ホールディングス株式会社
名古屋を中心とする東海エリアで総合不動産事業を展開~街づくりのプロフェッショナル・カンパニー
むさし企業株式会社
東京、名古屋、大阪~全国1000名以上が通う日本最大級の不動産オーナーのためのビジネススクール~
不動産オーナー経営学院REIBS
貸しスペース「LDK覚王山」の運営、保育園経営、企業の福利厚生サービスを提供しています
株式会社LDKプロジェクト
グループ会社で海外米国に拠点を持ち、国際交流や海外パートナーとの連携を積極的に行っております。また全米で150万人以上が加盟する不動産協会(NAR)と交流をもち、横山篤司(ANDY)が海外講演(2013年)や企業誘致をサポートしています。このほか100を超える様々な事業や団体
グループ会社の福利厚生、社内保育園の充実や労働環境改善、ミセスコンテスト「ミセスジャパン」を はじめとするイベントのスポンサーをしています。このほか100を超える様々な事業や団体と連携してプロジェクトを推進しています。詳しくはこちら。女性活躍の活動について
行政や学校機関と連携して不動産やお金の教育プログラムを開発。青年会議所(JCI)やまちづくり団体、大学院の社会人プログラム設立への協賛やスポンサーなどを積極的に行っています。このほか100を超える様々な事業や団体と連携してプロジェクトを推進しています。詳しくはこちら。
パラオ共和国と連携して第二次世界大戦時の日本軍戦跡の改修、保存及び管理を行い、日本とパラオ共和国 の関係強化のために支援活動を続けています。 2012 年 9 月、ペリリュー州政府より戦跡保存活動へ の支援及び寄付活動による功績を称え、ペリリュー州 日本国事務所として拝命されました。